偉大な大平原
- Sayaka kametani
- 2016年8月1日
- 読了時間: 2分
8月に入りました〜!ロシア12日目です。

ロシアの運転も板についてきましたね〜
100㎞、1時間半くらいなら平気で運転できるようになりました〜。
若葉マークしっかり張ってますけどね〜
ロシアの道路交通法には全く関係ないでしょうけどね〜

横目で牛を見る余裕も出てきましたよ。
この辺りの大地に「柵」なんてチャッチイ物はありませんよ〜
牛は食べたいだけ、どこへ行っても食べれます。草だらけですから〜

こ〜〜〜〜んなに広いんですもの〜!食べ放題ですよ〜!

さて、この日は朝からご覧の通りの晴天。
毎日頑張ってくれるジーナさんに感謝して〜。
午後からは本線を外れ「ネルチンスク」という町に向かいます。
「でっかいパレスがあるんだって! 見にいこうよ!!」
数日前から、クレアが行きたがっていたパレス。今は博物館になっているらしいのですが。。

こんな田舎道の先に本当にどデカイ屋敷があるとは思えないのですが。。
約200キロほど南下します。
本線を外れると・・・
未舗装道路が始まります。
100キロも無かったと思うけど、スピードも出せないしガタガタだし、10キロ進むのに30分以上かかる!

早々に2台はTea Timeに入ります。

しかし!!この日は暑かった〜!!
南下した事も気温が上がった原因だと思うけど
大草原すぎて、木陰もない!
ロシアなのにモンゴルにいるかのような大草原なのです。

イギリス育ちの二人もこの暑さには参り気味。
クレアお得意のPositiveも、この日は出ませんでしたよ。
昨日までの本線周辺は、森も多く雨も降ったりで、涼しかったの。
30度を超える事は無かったのよ。
でも、ココの気温は34度〜。日差しも強いから、体感はもっと暑く感じるよ〜。

休憩してても暑いから、また砂利道を走る2台。
一本道の先も、ず〜〜〜〜っと未舗装路。。。。心も、腰も折れそうです。

そんな未舗装路でも、ロシアの車はお構いなし!
ロシア産の「ウアズ」の4×4が爆走していきます。
見てるこっちが壊れないか心配になるくらいのスピードで、砂利を跳ね上げながら滑走していきます。

目指す町はまだまだ先だよ〜〜。。。今日中に着くのかな〜 。
Comentarios