オムリ〜〜!!
- Sayaka kametani
- 2016年8月10日
- 読了時間: 2分
ロシア走行22日目。昨夜からず〜〜〜〜っと雨ときどき嵐。
湖畔キャンプのマーク&クレア大丈夫かな〜?
今日はイルクーツク目指して頑張るぞ!!

って、走りは始めてすぐに嵐の爪痕。
バイカルからの強風で倒れちゃうんだね〜

嵐の中でもシベリア鉄道は走るよ! バイカル湖畔を走るシベリア鉄道。撮れた!
この日のバイカル湖は、嵐で冬の日本海のように荒れてました。

と!!行く手をふさぐ倒木!!
道幅ぜ〜〜〜〜んぶに倒れてる〜〜〜〜!前のトラックが通った通りに無事通過。
この日は倒木が多くて、イルクーツクまでの道のり、けっこう倒れてたよ〜!
「バイカルに着いたら、絶対に食べてね!」
みんなが教えてくれた美味しお魚「オムリ〜」

バイカル湖南岸を見下ろす高台のカフェでいただきましょう!

手で食べようとしたら、熱かった・・・

ちゃんとお行儀よくナイフ&フォークでいただきます。
オムリは、シャケの仲間でバイカル湖に生息する白身魚。
お味は「スズキ」みたいに淡白で美味しい!!
小骨が太めなのが気になるけど、久しぶりの焼き魚は醤油が欲しかったな〜。

そうそう!!この日食べたパン!ロシアで始めて美味しいパンだった!!
いままで、カッスカスのパッサパサのカッチカチしかなかったから、ふんわりジューシーなパンがと〜っても美味しかったの!
このパンを食べた時、都会が近いことを悟ったね。。。
ここから60㎞ほどで、無事にイルクーツクに到着!
イルクーツクでは、新しい出会いが待っているのだよ〜ん。
【タタウロヴォ → イルクーツク 走行距離360㎞】
Comments