What?「Дом Актера」
- Sayaka kametani
- 2016年8月30日
- 読了時間: 3分
エカテリンブルグ散策にてコメディー劇場を発見したけど・・・
お休みだったので〜。。。
カメが次に向かったのは!

「Дом Актера」と書かれた建物。
地図に書かれた英訳には、「Actor's House」とあったので、そういう名前の劇場かな?と思い何の迷いもなく入って行ったのでした。
「Я могу вам чем-нибудь помочь?」
と、声をかけてくれたのは一人の女性でした。
多分…「May I help you?」的な事をロシア語で話しかけてくれたんでしょう。
(以下、二人は片言の英語でコミュニケーション。。。)
「ここは劇場ですか?」
「いいえ、違うわよ。ここはアクターズハウスよ」
(う〜ん。。。【アクターズハウス】なるもんが何かわからんけど・・・)
「あなたはロシアの女優さんなの?」
「そうよ」
お!!早速、ロシアの女優に会えた!ラッキー!!
彼女の名前はバレリアさん。ここで、プロデューサーの仕事もしてるんだって。

ここは18世紀に建てられた建物を、外観や大きな大理石はそのままにリフォームして今は「アクターズ・ハウス」として 活用しているんだって〜。
で、「アクターズ・ハウス」とは・・・
エカテリンブルクで活躍する俳優たちの【俳優組合】でした〜!

二階に上がる階段の壁には、所属する俳優陣の写真があり

二階には小さな劇場も完備。
朗読劇や、歌や音楽の小規模な公演をたまに上演するんだって。

もちろん!舞台裏にはメイクルーム。
見て〜〜〜!!このアンティークな鏡台〜〜〜。
他の劇場から頂いたものらしいけど、ロシアの俳優たちに大事にされてきたのが分かります。
彼女に館内を案内してもらい。。。早速本題に!
「私は日本から来た女優で、ロシアでお芝居が観たいんだけど、今日観劇できる劇場を教えてくれないかな?」
「いいよ!ボスに聞いてみてあげよう!」
そういうと、officeに通してくれてPCで今日観れるお芝居をリサーリしてくれました〜!
彼女のボスのオススメは、バレエやコンテンポラリーダンス。
そりゃ、ロシアといえばバレエにオペラですよね〜。
色々ご紹介して下さったのですが・・・
「私はお芝居が観たいです!!!」
と伝えると、不思議そうに「ロシア語が難しくてわからないかもよ?」と心配しながらも1つの劇場を紹介してくださいました。
「今から、そのディレクターにあなたの事を電話しておくから、6:30に劇場に行ってね。」

「 Спасибо!!!」
バレリアとお世話になったボスとアクターズハウス前で記念撮影!
「劇場についたら、この手紙をディレクターに渡してね」
そういって、ボスから1通の手紙を渡された。
了解いたしました!ボス!!
いきなり飛び込んだにも関わらず、親切にチケットをご用意してくださり、本当にARIGATOU!!

バレリアが、「タバコを吸いに出るから、ついでに近くの劇場を案内してあげるわ」と言うのでお言葉に甘えまして。。。
こちらは「Drama Theater」
アクターズ・ハウスに所属の俳優さんが出ていると、バレリアが説明してくれます。
この劇場は見ての通り最近できた劇場で、最新設備が完備されている素晴らしい劇場なんだって〜。でも、ここも今日はお休み〜。。。

と〜〜〜〜ても、お世話になったバレリア。本当にСпасибо!!
ここまでのお散歩で、バレリアとはいっぱいお話してすっかり仲良くなりました!
また会えるといいな〜。до свидания!
Comments