タマネギの作りかた
- Sayaka kametani
- 2016年9月15日
- 読了時間: 1分
プレオブラジェンスカヤ教会の屋根の形。。。

不思議な形をしてると思いませんか?タマネギですよ?
このタマネギ屋根が22個ものってるんだよ〜。「クポール」っていうんだって。
どうやって、これらを釘を使わないで作ったのか???
不思議じゃありませんこと〜??

一つ一つ、手作りなんですって!
島の一角で、お兄さんが斧お使い器用に再現してくれてます。

このように湾曲させた板を一つ一つ重ねていくんだって。
で、「釘を使わない」理由っていうのが・・・・

こちら!鉄の釘ではなく、木で作ったもので留めるのですね〜。
勉強になりますね〜。

さて、勉強もしたし、お腹も空いたから帰ろう。。。。

プレオブラジェンスカヤ教会の修復が終わるのは2020年の予定なんだって。
でも、その時に来たら。。。真新しい木造教会になちゃってるのかな〜。。。
あのいぶし銀の色がいいのにな〜。。。。

4年後、確かめに来るとしよう!!また来るね〜キジ島〜〜〜〜!!
ロシア旅行を計画の方は、ココは絶対に来た方が良いですよ!
冬はオネガ湖が凍るので、来れないので要注意ですよ。
【ペトロザボーツク → キジ島】
Comments