キャンプ大国!フィンランド!!
- Sayaka kametani
- 2016年9月24日
- 読了時間: 3分
日に日に秋が深まるフィンランドです。
日本をでて72日目〜。ロシアを経て、フィンランド走行は3日目です。

ロシアより森の木々が低いように感じます。なので道も明るく感じます。
フィンランドの道を走っていて目につくのが。。。

キャンピングカー!!!
この日は休日という事もあってか、すれ違う車の3台に一台は大型キャンピングカー!
または、普通乗用車がけん引するキャンピングトレーラー!
この国は一家に一台キャンピングカーがあるようです!

国道24号線を北に向かうと、ガソリンスタンドに併設するカフェが大変なことに!
大きな鐘がたくさん並んでいます!

店内にも天井から、カウベルや ガラスのベルや 陶器のベル

ベルって、こんな使い方もできるんだね〜。
ここはベルの産地ですか?オーナーの趣味でしょうか???

こ〜んな鐘まで発見!!鳴らしたら、犬に吠えられました〜。ごめん!ごめん。
街道を進むと、街道沿いにはB&Bの他に、キャンプ場の看板も頻繁に見かけます。
せっかくなので、フィンランド・キャンプにチャレンジしますか!
街道を進みながらキャンプ場を探すと。。。

運良く、いい感じのキャンプ場を発見!

海辺のキャンプ場ね〜。。。よし!フィンランド初キャンプはここに決定!

目の前は「バルト海」の「フィンランド湾」ですよ〜!
なんて素敵なところなんでしょう!!

綺麗なコテージもたくさん完備している、美しいキャンプ場でした。
日曜日の今日はお客さんも少ない感じ〜。ラッキー!

管理棟に行ってみると・・・誰もいない。。。
「御用の方は下記にお電話を」的な張り紙がフィンランド語で書いてありますが。。
カメの電話・・・つながんないし。。。
困っていると、唯一宿泊していたフィンランド人老夫婦が助けてくださり、管理人とコンタクト成功!
「敷地内どこでキャンプしてもいいよ。芝生でもビーチでもOKさ!」
とオーナーさん。
じゃ〜・・・ビーチの見える芝生で!

曇り空でも、穏やかなフィンランド湾を眺めながらの夕食作り開始!!

今夜のメニューは、カツ煮丼とカニカマサラダ〜。
お昼にカツサンドにしようと、買っておいたチキンカツを和風出汁で煮てみました〜!
卵を買っていたら、カツ丼が出来たんですが・・次の機会に他の国でやってみよう!
ジーナさんは炊飯器が使えるので、お米はいつでも炊けるのです!
カニカマはロシアのスーパーでいつでも手に入ったので、いっぱい買い置きしておいたのよ〜。

フィンランド湾に沈む夕日を眺めながらの「カツ煮丼」。中々ない組み合わせでしょ〜。
この日の気温は17〜15℃で、フィンランドは思ってたより寒くないです!
ロシアあんなに寒かったのにな〜。。カメが適応してきたのかな?
そうそう!ここのキャンプ場には・・

自由に使えるこんなに綺麗なキッチンがあります!
驚くべきは、電子レンジにオーブン電気ケトルまで。。。
ここまで揃うならキャンプしなくても良くないかい?って思うほど、綺麗に揃っております。
もちろん!虫のいない水洗トイレに、いつでも温かいお湯の出るシャワールームもあります!
どこまでも完璧なフィンランドのキャンプ場なのでした。
【ユバスキュラ → オウル 走行距離371キロ】
Comments