ドレスデン!ナンモミレン!
- Sayaka kametani
- 2016年10月16日
- 読了時間: 2分
美味しいホームメイドケーキを食べたら、すぐに復活!
ポーランドショックは腹ペコショックだったのか?

小さな村から4号線に乗って、当初の目的地「Dresden(ドレスデン)」に向かおう!!
ドイツの高速は、本当に走りやすく、すぐに目的地まで連れて行ってくれる!
これがヨーロッパ全土を通っているなら、ラウラが言うように「10日でスペイン」は可能なのかもしれない。。

ほらね!森の向こうに、もうドレスデンの街が見えてきた!!

新市街のノイシュタット地区を抜ける。「Japanese palace」と地図に書かれた建物。
写真、手前の建物だと思うんだけど。。。特に和風感はない。
初めは「オランダ宮殿」と称したんだけど、日本磁器や東洋陶磁をコレクションとして飾ったことから「日本宮殿」と改名したんだって。

Elbe(エルベ)川にかかるCarola(カロラ)橋を渡ると、旧市街地が見えてきた!川向こうのシルエットは「フラウエン教会」
ここからでも美しい街だということがわかる。

でも、旧市街地に入ると、なぜかpolice、police、police!!

写真、奥「ツウィンガー宮殿」。その前の「ポスト広場」にも整列するpolice。
この厳戒態勢・・・明らかに今日、なんかあるな。。。
中心部には地下駐車場がありましたが、ジーンさんは入れず、駐車は断念。
バロック建築の宮殿や教会近くは進入禁止の規制線が張られ、全く近ずくことが出来ず、大外からのドレスデン観光はものの5分で終了~。

ドイツ人アシムさんのオススメの都市だっただけに少し惜しい気もしますが、街外れの可愛らしい街並みを眺めながら次なる見どころへ向かいましょう!
つづく・・・
Comments