ドイツ田舎道で激写!!BMWニューモデル?!?
- Sayaka kametani
- 2016年10月19日
- 読了時間: 2分
チェコから南ドイツを堪能するためにドイツに戻った、ユーラシア大陸横断97日目~!
今日はRothenburg(ローテンブルク)を目指します!
しかし・・・まっすぐ行ってはつまらないので~。アルトミュール川沿いをドライブしてみよう~!
まずは93号線で、アルトミュール川がドナウ川と合流する街、ケルンハイムまで南下して、ケルンハイムから国道2号線をアルトミュール川沿いに登っていきます。

すると小さな街「プルン」に到着。ドラゴンのような橋。中央のカメがわかるかな?

橋の下を大きなタンカーが!真ん中が低くなっている変てこりんな橋だけに、こんなに平べったいの?
手を振ると、船長は汽笛で応えてくれたよ!粋な船長だね~。

ここプルンにあるのが断崖に建つ「プルン城」。カメの撮った写真が…お城なのにマンションみたいに見えちゃう。。

城の入り口には、ここから山を歩いて登ってこいとの看板。。。う~ん・・先を急ぎます。

ドイツの田舎街は、秋なのに色とりどりの花で窓辺が彩られ、田舎の寂れ感が全くないの。

秋のヨーロッパドライブはお天気が多少悪くても、楽しい!

時に、生まれたての羊にあいさつしたり。。

教会の塔のデザインが、とっても珍しかったり。。

変な車がガソリンスタンドにいっぱいいたり~。
『カメさん!アレ!!BMWのニューモデルですよ!!!』
突然、同行カメラマンさんが叫んだのでビックリ!
ん?あんな変な柄の車が新車なの???
『知らないんですか?発売前のニューモデルを公道テストする時は、デザインが知られない様にカモフラジューするんですよ!』
知りませんでした~~。。。
ということは!これらは2017年のBMWの新型モデルってこと????
同行カメラマンさんが動いた!『カメさん!先回りしますよ!!』
え??マジっすか?道わかるんですか??

そして激写したのが!【BMW・M2クーペ】エンブレも隠してあるのがわかりますか?

次に来たのが【BMW・M4クーペ】

そして、フルカモフラージュされたこのタイプが何かわからない~!!【3シリーズ・セダン】かな~。

そして最後が!日本でも大人気~!!【X5M】これはかなり慎重にカモフラされてますね~。
カメラマンさん、今回の旅で1番興奮されてました。
『BMWの発表前のモデルが目の前を走るなんて~!!スゴイ~!!!』
・・・・・らしいです。。
ドイツって、時にこんなことも起きるのね~。車好きの読者の皆様に、こんな回もありですかね?
【ドイツ・ヴァンディッシュシェンバッハ → アウラハ 走行距離323キロ】
Yorumlar