ジーナ de モナコ・グランプリ!!
- Sayaka kametani
- 2016年11月18日
- 読了時間: 3分
いよいよ!世紀の大イベント~!!《ひとりdeモナコ・グランプリ》が開催されようとしています!!

ポールポジションについたジーナさん!スタートの合図が待ちきれず、じりじりスタートラインを出てしまっています!!
これはフライングです!!でも《ひとりdeモナコ・グランプリ》だから大丈夫です!!
さぁ!スタートいたしました!!!!

最初の最初の右カーブを曲がると軽い上り坂です。天気は快晴!ジーナさん快調に登って行きます。

坂道を登りきると、おまわりさんが!!《ひとりdeモナコ・グランプリ》を行う観光客は多いのでしょうか、おまわりさんは特に何も言いません。

そのままカジノ前広場につながるゆるやかな左カーブを行くと、TV中継でも見たことある建物「カジノ・ド・モンテカルロ」が見えてきました~。

そしてカジノ前広場です!!本来F1のコースはここを右回りですが、今日は一般道…ちゃんと左回りに従います。

こちらが「カジノ・デ・モンテカルロ」の正面玄関です。パリのオペラ座を手がけた建築家シャルル・ガルニエの設計によるものです。
中は豪華絢爛!カジノだけではなく、オペラハウスもあるよ。

そして~~~!!ジーナさんが下りてきたのは、あの有名な「グランドホテル・ヘアピン」です!
このヘアピンを制したものがモナコを制すると言われている大事なポイントです!!

ジーナさんの目線で見てみましょう!迫り来るヘアピンカーブ!!グランド・ホテルに突っ込む勢い!緊張の瞬間です!!!!

じーなさん!非常にスムーズなコーナリングだ~~!!

ジーナさん法定速度以下で駆け抜けて行きます!!なんて美しいコーナリングでしょう!!

ヘアピンを終えてもまだホッとすることは出来ません!ジーナさんのここからが勝負です!

来ました~!!このトンネルもTV中継ポイントで有名ですね~。セナやシューマッハが走ったコースを走っている実感が湧いてきます!

このトンネルは緩やかな右カーブ。柱の間からの木漏れ日が美しくレースを忘れそうです!!トンネルの上は「国際会議場」です。

トンネルを抜けると、「モナコ港」が見えて参りました~。モナコの街を一望しながらのドライブ、いや!モナコ・グランプリ!!は短いストレートには入ります。

『ヌーベル・シケイン』をクリアすると、モナコ港を左に曲がるカーブ。おっと!!ジーナさんマリーナのヨットに見とれコースアウトか????
F1の時はこのマリーナに大きな観客スタンドが設置されるんだよ。今は移動遊園地が来てました~。

モナコ港の前を駆け抜けると、いよいよ最終コーナーです。このコーナーを右に折れると・・・

ホームストレートです!!道路にF1の「スターティング・グリット」が書いてあるのわかるかな?

そして見えてきたゴールライン!!ジーナさんの上にチェッカーフラッグが振られます!!
ジーナさん見事に完走です!!
ジーナさんはさすがに72周は出来ませんでしたが…5周もコースを走り、途中立っているお巡りさんも呆れ顔でした。
モナコの街は小さくので道も狭く、細かい道が多いのでかなり道路は複雑です。
実際のコースにある、F1用のガードレールやタイヤバリアもないし、F1のカメラ目線はもっと下からなので、F1のTV中継で見る景色とは随分異なる印象を受けます。事前のコース予習は必須です!!
みなさんも、愛車でモナコに来た際はぜひ「ひとりdeモナコ・グランプリ」やってみることをオススメしま~す!!もちろん、安全運転でね!
つづく・・・
Comentarios